人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
緑水庵
ryokusuian.exblog.jp
ブログトップ
◆緑水庵の折々 ◆庵主の私事 '13.8.12~ Google Chrome 使用 ~'13.8.9 Interneto Explorer 使用
by ryokusuian
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
★緑水庵 HP
★fleur de RYOKUSUIAN
★緑水庵 facebookページ
fb未登録でもご覧いただけます
★緑水庵 MAIL・TEL
info@ryokusuian.jp
045-432-1740
★緑水庵blog への
コメント・トラックバックの仕方
カテゴリ
全体
緑水會
稽古案内
salon de thé(喫茶)
お茶全般(茶道)
香り全般(香道)
お花全般
和菓子
美術館・ギャラリー
能・文楽・歌舞伎
限定不能な芸道
歳時記
きもの
袱紗・風呂敷
日用のお気に入り
弓引き事始(弓道)
アトピー
その他
未分類
検索
以前の記事
2017年 02月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
その他のジャンル
1
イベント・祭り
2
発達障害
3
メンタル
4
ライブ・バンド
5
FX
6
フィギュア
7
歴史
8
部活・サークル
9
米国株
10
仮想通貨
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2013年 05月 ( 17 )
>
この月の画像一覧
甲斐への旅4
2013年05月31日
(つゞき 「甲斐への旅3」) 平山郁夫シルクロード美術館、真原サネ...
甲斐への旅3 平山郁夫シルクロード美術館
2013年05月28日
(つゞき "13.3「甲斐への旅2」) 5月16・17日、甲府の「...
ソガペール エ フィス
2013年05月27日
今年3月、小布施酒造株式会社というワイナリーが年のうち3週間だけ日本酒を...
引次式
2013年05月27日
今日の稽古の時、20歳のSちゃんに裏千家茶道の許状の引次式をした。 ご...
玫瑰のグラッセ
2013年05月25日
過日、山梨県白州にお住まいのBさんから、「玫瑰ハマナスのグラッセ」をいた...
甲府で香道教室
2013年05月25日
裏千家学園の同級生Yちゃんが、甲府でcafe「布茶 fu-cha」を今年...
日焼け止め '13 ~アトピー
2013年05月22日
日焼け止めの多くは紫外線吸収剤を配合しているのでクレンジングが必要だが、...
唐衣
2013年05月22日
一昨日、茶の湯のため外郎ウイロウ製「唐衣カラコロモ」を作った(上)。 ...
六玉川3
2013年05月21日
(つゞき 「六玉川2」) 組香「玉川」を紹介したが、他にも「六玉川...
早苗きんとん'13
2013年05月20日
(「早苗きんとん'11」) 一昨日、茶の湯稽古のため「早苗きんとん...
7月の「茶の湯 上級」稽古予定
2013年05月19日
日曜 7日 初炭・重茶碗・後炭・薄茶(葉蓋) テーマ「七夕...
六玉川2「玉川香」
2013年05月19日
(つゞき 「六玉川1」) 六玉川の歌は、春・夏・秋・冬・恋・雑の歌で...
卯の花きんとん '13
2013年05月16日
過日、茶の湯稽古のため「卯の花きんとん」を作った。 今年、卯の花を...
六玉川1 三島の玉川
2013年05月15日
過日、茶の湯稽古のため、こなし製「三島の玉川」を作った。 川岸に卯...
色素4
2013年05月15日
(つゞき 「色素3」) 紫色の着色で失敗した(参照 「八橋」)ので...
八橋
2013年05月14日
過日、茶の湯稽古のため干菓子「八橋」を作った。 材料:杜若の花(み...
柏餅 '13
2013年05月10日
過日、茶の湯稽古のため(端午の節句がテーマ)に柏餅を作った。 作ろうと...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください