人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
緑水庵
ryokusuian.exblog.jp
ブログトップ
◆緑水庵の折々 ◆庵主の私事 '13.8.12~ Google Chrome 使用 ~'13.8.9 Interneto Explorer 使用
by ryokusuian
プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する
★緑水庵 HP
★fleur de RYOKUSUIAN
★緑水庵 facebookページ
fb未登録でもご覧いただけます
★緑水庵 MAIL・TEL
info@ryokusuian.jp
045-432-1740
★緑水庵blog への
コメント・トラックバックの仕方
カテゴリ
全体
緑水會
稽古案内
salon de thé(喫茶)
お茶全般(茶道)
香り全般(香道)
お花全般
和菓子
美術館・ギャラリー
能・文楽・歌舞伎
限定不能な芸道
歳時記
きもの
袱紗・風呂敷
日用のお気に入り
弓引き事始(弓道)
アトピー
その他
未分類
検索
以前の記事
2017年 02月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
その他のジャンル
1
競馬・ギャンブル
2
英語
3
将棋
4
金融・マネー
5
教育・学校
6
仮想通貨
7
コレクション
8
部活・サークル
9
FX
10
投資
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2013年 04月 ( 18 )
>
この月の画像一覧
行く春
2013年04月23日
妹に頼まれて、こなしで漉し餡をくるんだ「行く春」を作った。 こなしは白...
静嘉堂文庫・五島美術館・根津美術館
2013年04月23日
3月に行った美術館の鑑賞記を書かなかったので、覚えを残しておく。 書く...
オイル4 椿油② ~アトピー
2013年04月21日
(つゞき 「オイル3 椿油①」) 国産原料を玉締め搾油をしている3...
八重山みんさー織
2013年04月18日
お香の先輩Eさまから、八重山みんさー織の帯を頂戴した。 小紋や紬などの...
花くれない2
2013年04月18日
去年作った「花くれない」を記事にしていないようなので、順番が前後するが画...
花くれない
2013年04月17日
今日の茶の湯稽古のため、きんとん「花くれない」を作った。 原材料:砂糖...
ベースメイク1 ~アトピー
2013年04月15日
一昨年の冬から春にかけてはアトピーがひどく、まったく化粧ができなかったが...
オイル その3「椿油①」 ~アトピー
2013年04月15日
(つゞき 「その2 月見草オイル」) 小さい頃から肌が弱く、6-7...
嵯峨の春
2013年04月15日
今日の茶の湯稽古のため、道喜さんを真似て「嵯峨の春」を作った(上)。 ...
緑水會の催し 4月から6月
2013年04月07日
◆炉風炉入替 4月7日(日) ➝ 終了 「茶の湯...
1日ゆかた着つけ教室
2013年04月07日
年々、花火大会や夏祭りで浴衣姿の方を多く見かけるようになりました。 去...
25年度 灰形教室
2013年04月07日
内容 初級~二文字押切・丸灰押切 二文字掻上・丸灰掻...
桜薯蕷
2013年04月07日
今日の茶の湯稽古のため、桜薯蕷(?)を作った。 ただし、今日の稽古は早...
大和・京への旅7
2013年04月06日
(つゞき 「大和・京への旅6」) 記録の順序が「大和・京への旅5」...
6月の「茶の湯 上級」稽古予定
2013年04月04日
日曜 2日 台子総荘~ 初炭・貴人清次濃茶・後炭・貴人清次...
6月「茶の湯 初・中級」稽古日
2013年04月04日
「茶の湯 初・中級」の6月の稽古日です。 5日・12日・19日(水...
塩糀と醤油糀1
2013年04月01日
塩糀を購入したことはあるが、遅ればせながら初めて塩糀と醤油糀を作った。 ...
甲斐への旅2
2013年04月01日
(つゞき 「甲斐への旅1」) 甲府の湯村温泉に泊まった翌日は、「印...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください