人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
緑水庵
ryokusuian.exblog.jp
ブログトップ
◆緑水庵の折々 ◆庵主の私事 '13.8.12~ Google Chrome 使用 ~'13.8.9 Interneto Explorer 使用
by ryokusuian
プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する
★緑水庵 HP
★fleur de RYOKUSUIAN
★緑水庵 facebookページ
fb未登録でもご覧いただけます
★緑水庵 MAIL・TEL
info@ryokusuian.jp
045-432-1740
★緑水庵blog への
コメント・トラックバックの仕方
カテゴリ
全体
緑水會
稽古案内
salon de thé(喫茶)
お茶全般(茶道)
香り全般(香道)
お花全般
和菓子
美術館・ギャラリー
能・文楽・歌舞伎
限定不能な芸道
歳時記
きもの
袱紗・風呂敷
日用のお気に入り
弓引き事始(弓道)
アトピー
その他
未分類
検索
以前の記事
2017年 02月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
その他のジャンル
1
ブログ
2
歴史
3
政治・経済
4
認知症
5
メンタル
6
中国語
7
英語
8
将棋
9
FX
10
語学
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:限定不能な芸道( 28 )
tsukiji 無玄流
2015年07月26日
「tsukiji 無玄流」さんの茶道ライブに出演しています。 7月...
「源氏物語」梅枝2
2014年12月03日
(つゞき 「『源氏物語』梅枝1」) (原文) おとゞは、寝殿に離...
伝統芸道の男女差
2014年10月12日
私は裏千家茶道と志野流香道を学んでいる。 裏千家茶道は男性と女性の手前...
端唄「浅間」
2014年10月05日
端唄「浅間」の歌詞を載せる(参照 「傾城反魂香」)。 恨み...
動物について考える4 伝統芸術
2014年08月28日
(つゞき 「動物について考える3 飼育」) 茶の湯では近代に生まれ...
塩焼1 和歌
2014年02月14日
「塩いろいろ2」を書く間、和歌の「藻塩焼く」「塩屋」「塩竈」の語を想起し...
六玉川3
2013年05月21日
(つゞき 「六玉川2」) 組香「玉川」を紹介したが、他にも「六玉川...
蓮2
2012年09月23日
(つゞき 「蓮1」) 未熟の種子は生でも食べられると聞き、試してみ...
女郎花2
2012年08月26日
名にめでておれる許バカリぞをみなへし 我おちにき...
珠母
2012年03月14日
(つゞき 「引千切」) ひっちぎりを「珠母(阿古屋)アコヤ」とも云...
梅4
2012年02月24日
「梅2」「梅3」で挙げたように、梅には異名・別称が多いが、故事・逸話など...
梅3「梅の異名2」
2012年02月23日
(つゞき 「梅2 梅の異名」) 引き続き、梅の別称・異名である。 ...
出藍の誉れ
2010年09月26日
裏千家の女傑の誉れ高い故濱本宗俊業躰は、「自分を超える弟子一人を輩出すれ...
左利き その3
2010年09月08日
(その1・その2 つゞき) 「その2」で左利きの手前の型が創始され...
守破離 その4
2010年08月29日
(つゞき 「その1」「その3」) 戻って利休はと云えば、山上宗二(...
守破離 その3
2010年08月27日
(つゞき 「その1」「その2」) しかし、これに先立つ川上不白の『...
守破離 その2
2010年08月26日
(その1 つゞき) さて、茶湯においては、市販の茶扇の利休道歌を締...
守破離 その1
2010年08月25日
左利きにおける日本の芸道、型、修養と云う事を考えていると(参照 「左利き...
地唄「雪」
2008年01月23日
地唄「雪」の歌詞を載せる(参照 「今朝の『ちりとてちん』を見て」)。 ...
今朝の「ちりとてちん」を見て
2008年01月23日
今、連続テレビ小説「ちりとてちん」を見終り、思ったこと。 草々の落...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください