人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
緑水庵
ryokusuian.exblog.jp
ブログトップ
◆緑水庵の折々 ◆庵主の私事 '13.8.12~ Google Chrome 使用 ~'13.8.9 Interneto Explorer 使用
by ryokusuian
プロフィールを見る
画像一覧
★緑水庵 HP
★fleur de RYOKUSUIAN
★緑水庵 facebookページ
fb未登録でもご覧いただけます
★緑水庵 MAIL・TEL
info@ryokusuian.jp
045-432-1740
★緑水庵blog への
コメント・トラックバックの仕方
カテゴリ
全体
緑水會
稽古案内
salon de thé(喫茶)
お茶全般(茶道)
香り全般(香道)
お花全般
和菓子
美術館・ギャラリー
能・文楽・歌舞伎
限定不能な芸道
歳時記
きもの
袱紗・風呂敷
日用のお気に入り
弓引き事始(弓道)
アトピー
その他
未分類
検索
以前の記事
2017年 02月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
その他のジャンル
1
発達障害
2
イベント・祭り
3
将棋
4
韓国語
5
メンタル
6
受験・勉強
7
米国株
8
留学
9
科学
10
鉄道・飛行機
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:日用のお気に入り( 40 )
籠1 山葡萄の手提げ籠
2010年09月11日
山葡萄の蔓で編んだ手提げ籠。 残念ながら国産の山葡萄ではないが充分...
行燈
2010年07月04日
友人Mさんのご実家が「出没!アド街ック天国 日暮里」の取材を受けたと聞い...
四方盆
2010年05月12日
干菓子器には大きく、折敷には小さい(9寸×1尺弱)四方盆。 一枚しかな...
箸
2010年05月11日
田中敏雄作の箸、先端に凹凸があり、細かいものも摘み易い。 平成15...
四ッ椀
2010年05月10日
平成14年(?)、田中敏雄作の折敷(右は異なる)を購入した時に、四ッ椀の...
徳利
2010年03月31日
火襷の徳利。 私には独酌にちょうどよい大きさで、どの位入るのか計量カッ...
カップ その3
2010年03月26日
貫入が美しい白釉の土もののカップ。 ぽってりとしているので、カフェ...
カップ その2
2010年03月25日
(つゞき 「その1」) 粟田口の錦光山窯。 大きさ・形として...
カップ その1
2010年03月24日
Kokura Ware のティーカップ、こだらずコーヒーも淹れている。 ...
懐紙
2010年03月21日
「懐紙カイシ」と聞くと、一般的には茶席用を思い浮かべる方が多いだろうか。...
茶托
2010年03月20日
十数年前に後藤久慶で求めた茶托十客。 久慶さんは鎌倉彫のお家だが、これ...
我が家は布を捨てない 帛紗の再利用②
2007年08月11日
(つゞき 「帛紗の再利用①」) 使用済みの帛紗をほかすのがもったい...
懐中時計
2007年03月07日
知人から譲り受けたウォルサムのアンティークを大切にしている。 頂戴する...
青茶の茶器
2006年03月08日
十数年前、中国茶に興味を持った時に中国茶器を購入しようとしたのだが、宜興...
箱膳
2006年02月26日
近年、家庭にちゃぶ台が入るまでは、食事は個々の膳で行った。 主人やその...
ほうき1
2006年01月30日
美しい棕梠箒である。 20年ほど前、京都の学生寮での生活のため、三条大...
けわひ2 手鏡
2006年01月27日
(つゞき 「けわひ1 鏡台」) 軽井沢彫をご存知であろうか。 ...
けわひ1 鏡台
2006年01月24日
手狭なところに暮らし、大きな鏡台は置けないので、持ち運び可能な鏡台を愛用...
火打具2 火口など
2005年12月29日
(つゞき 「火打具1」) 火打石の利用法は、火熾しと切り火の2通り...
火打具1
2005年11月21日
高校生の頃、まっすぐ帰宅することが多かったのは、午後4時からの時代劇の再...
<<
< 前へ
1
2
ファン申請
※ メッセージを入力してください