
先週、3年間学んだ裏千家学園茶道専門学校の同窓会のため、京都へ行った。
同窓会は例年、茶会と夜には懇親会が催される。
茶会は卒業生が期ごとに順次担当し、今年は1年上級生、来年は私の期、再来年は1年下級生、といった具合である。
卒業して18年、実は初めて出席し(と書くのは憚られるのだが)、御祖堂参り・茶会・懇親会で久しい方々にお会いできた。
同窓会前夜は同期生と来年の掛釜のために話し合いの会食会があり、同窓会と合わせると同期25人のうち半数ほどに会えた。
こう云っては何だが意外であったのは、同窓会も同期会も、なんともほっこりとしたこと。
必ずしも楽しい思い出ばかりではないのに懐かしく、ワイワイとはしゃいで愉しかった。
歳月を経るって、こういうことなのね。
それは兎も角、もし同期生で拙ブログをご覧になった方があれば …
来年の茶会で、お目にかかりましょうね。 まゆみ
(つゞく 「
京都旅行2」)
追記 更新がひと月ほど滞ったころ、何人かの知人に体調をご心配いただき、申し訳ない。
サボっていただけで元気なのだが、十館ほどの美術館鑑賞記も書かず終いにする。

←click! (クリックいただくと、ランクアップ) ありがとう。