去る10月15日に、「茶の湯」の生徒主催の茶会を大佛次郎記念館(横浜)で行った。
庵主(指導者)は席に入らなかったで、様子を知りたいと思う。
ご臨席のお客様から、ご感想のコメントいただければ、幸いである。
道具は、基本的に生徒の持ち寄りで取り合わせ。



花を入れるのも、灰形も生徒が行った。



茶会が終わって、亭主一同 … 余情残心?


亭主側の生徒達は「とても楽しかったので、またやりたい」と言っているが、お客様側は?
◇参照 緑水庵HP「
これまで」 → 18年度Click!

←click! (クリックいただくと、ランクアップ) ありがとう。