
今日の茶の湯稽古のため朧饅頭を作った。
黄色にしたのは稽古の趣向「彼岸会」を意識してのことだが、朧月や菜種にも見立てられる。
材料:グラニュー糖・上白糖・小豆・小麦粉・水飴・
イスパタ・
合成色素①黄(天然色素を切らしたため)
下は薄皮をはがす前。

なお、表千家の利休忌に使われる虎屋製「朧饅頭」は、梔子で黄色に染めた皮で黒糖餡を包んである。
以前いただいたことがあるので、確かお留め菓子ではなかったと思う。
参照 「
朧饅頭 '11(桜色)」
「
同 '12(茶色~利休忌に)」
「
同 '14( 〃 ~ 〃 )」
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →