(つゞき 「
味噌作り2年目3」)
2月に仕込んだ米味噌を木樽に移した。
「味噌作り2年目3」に書いた「少し先の楽しみ」はこれ!
今年送っていただいた麹の
マルカワみそさんの木樽に興味を持って、注文しておいたもの。
受注生産のため3ヵ月ほど待ったので、嬉しい。
とりあえず仕込んだ甕(中)は例年梅干し漬けに使っているので、それにも間に合った。
数日前に届いたが、時間がなかったり、天気が悪かったりで、今朝の仕事に。
3ヵ月ほど経った甕の味噌の上部の方は少し熟成されて色が変わっているだけでなく、表面には少しカビがきていたので、こそげた。
マルカワみそさんのHPには、天地返しをしてもしな
くても良いとあるが、甕から木樽に移したので結果天地返ししたことになった。
木樽の味噌には再び重石をして、秋まで待つ。
木樽は吉野杉の良い香りがするし、陶器の甕より呼吸もするし、それが味噌にどのように影響するのか。
楽しみ~。
(つゞく 「
味噌作り2年目5」)
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →