salon de thé 今日の床の飾りは、
掛物 裏千家15代鵬雲斎大宗匠筆色紙「松菊萬年歓」
飾り 「被綿
キセワタ」高杯にのせて(
参照 「
菊 その4」)
明日10月13日は、旧9月9日で重陽の節句。
明治6年(1873)に新暦が採用されたが、旧暦は農耕と切り離せず、また新暦では歳時記において不都合を生じるなど、現在でもなかなか新暦と旧暦の折衷は難しい。
でも、拙庵では新暦にも重陽の飾りをしている(
参照 「
今日のしつらい」)のだから、行事が2回楽しめると思うことにしよう。
今週の生菓子 「
栗粉やわやわ」
今月の干菓子 「
秋の野」
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →