子持ちまんじゅうとほうじ茶でほっこり。
子持ちまんじゅう、宮城の小牛田にある
村上屋製。
facebookで30年以上ぶりに再会した中学校の同級生Kさんが、村上屋4代目さんに嫁いでいらした。
夏は「水まんじゅう」もしているが、基本「山の神まんじゅう」「子持ちまんじゅう」だけのよう。
それも「小持ち」は平成になってからの復刻らしく、
「山の神」に白花豆を入れたものだから、ほぼ一品
で勝負している。
中の粒餡は良い材料を誠実に煮いたといった素朴な味、白花豆も柔かく美味しい。
いいなぁ、こういう地元に根付いたおまんて。
ほうじ茶は、
salon de thé でお出ししている嬉野の緑茶・紅茶の茶園のもの。
美味しい、salon de thé でもお出ししようかしら。
※ '13.8.12以降の記事はInterneto Explorerでは画像や文字がずれますので、
Google Chromeでご覧ください。
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →