日曜
7日 炉風炉入替(日・月曜合同) 9:00~
14日 初炭・濃茶
(自由)・後炭・薄茶
テーマ「観桜」
(四畳半上座床)
21日 初炭・茶杓荘・後炭・薄茶(省略不可)
テーマ「不昧を学ぶ」
(八畳下座床)
吉野のつるべすし弥助の硯箱 月曜
(「芳野鮎御鮨」の焼印) 7日 炉風炉入替(日・月曜合同) 9:00~
15日 14日に同じ /
22日 21日に同じ
<稽古のポイント>
・炉風炉入替は参加人数の都合で日程を早めにして、4月より風炉とする
・4月21・22日は亭主が用意の茶杓、5月12・13日は当日到来の道具で
・5月は茶入荘か茶碗荘か茶筅荘を
・科目は相談の上省略可能、残りの時間は希望の科目を
<備考>
・入会案内「
上級」
・「
初・中級」を受講できます(1回2000円)
3月 ← 4月 → 5月
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →