
今日の茶の湯稽古には、テーマ「
利休忌」を意識し、菜の花のこなし「春の野」を作った。
黄色と緑の境のぼかしが、初めてにしては上手にできた。
先日、
浄光院様ご法要のお席でいただいた菓子を参考にしたが、それには法要のためもあって蝶の印が押してあった。
聞かなかったが、御製はどこだったのだろう。
焼き印は表現を広げることができ、今日も蝶が欲しいところ。
何本か焼き印を購入しようと思っているが、安くはないので数は持てない。
材料:砂糖・手亡・小豆・小麦粉・
合成色素黄③・合成色素緑②
これまでに利休忌の趣向で作った菓子 「
麩の焼('11)」「
利休饅頭('12)」
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →