日曜
3日 長板一ッ置(水指が名品)
~初炭・長緒・後炭・薄茶
テーマ「上巳の節句」
(八畳下座床)
17日 長板総荘
~初炭・花所望・濃茶
(自由)・後炭・薄茶
お松明の燃えさし(竹)で作られた茶杓 テーマ「お水取り」
東大寺 上野道善長老作 銘「青丹よし」 (八畳上座床)
24日 台子総荘
~初炭・貴人清次濃茶・
後炭・貴人清次薄茶
テーマ「利休に因んで」
(六畳上座床)
月曜
4日 3日に同じ /
18日 17日に同じ /
25日 24日に同じ
<稽古のポイント>
・3回とも釣釜
・長板は、風炉の一ッ置・二ッ置・総荘があり、炉の一ッ置・総荘があるが、どのような時
にそれぞれをするのか確認
・台子および長板の点前の約束
・花所望の理由は自由なので、考えてくること
・科目は相談の上省略可能、残りの時間は希望の科目を
<備考>
・「
初・中級」を受講できます(1回2000円)
2月 ← 3月 → 4月
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →