
今日は12月14日、赤穂浪士が吉良上野介邸に討ち入った日とされる。
と云っても、元禄15年12月14日深夜(15日未明、午前4時頃)は、新暦だと1703年1月31日未明である。
『仮名手本忠臣蔵』では、雪の中討ち入りが決行されるが、実際には前日に雪が降り、当日は晴れと
のこと(
参照 「
目がテン!」)。
新暦1月末は1年中で最も寒い時期、小望月の月明り、雪明かりの中の討ち入りである。
なお、今年の陰暦12月14日深夜(15日未明)は2013年1月26日未明。
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →