
シンクに置くと、とても便利な2点をご紹介(2点とも「
暮らしのAll About」で知った)。
ひとつは、クロン社(スウェーデン)のシンク用のちりとり。
野菜クズなどをシンクの排水溝のゴミ受けに溜めると、流す水が汚れ、下水汚染につながる。
このちりとり、手を汚さずに、シンクに散らばった残

菜をチャチャとかき寄せ捨てられ、かなりの優れ物。
もうひとつは、製菓用のドレッジ(スケッパーとも)。
「暮らしのAll About」では様々な使い方を紹介しているが、私は野菜クズより細かいごみを寄せたり、シンク周りの水滴を掻き落とすくらい。
それだけでも充分で、台布巾で拭いて・洗って・絞って、が省ける。
こちらも手を汚さないので、主婦湿疹の私は助かる。
(f Likeはフェイスブックに登録の方のみ反映) 両方のclick! ありがとう。 →