
昨晩、円覚寺の盆踊りに行った。
提灯を燈した三門周りは、気温も暑いが、踊る人も熱い!
たくさんの人で踊りの輪は何重にもなっていたし、また、外国人も多く、浴衣を着た金髪女性が腰を振って踊る姿は、ちょっとカーニバル風。

3日間行われる盆踊り最終日は、「荏原流れ太鼓 ひびき会」(東京大田区が活動拠点)の演奏がある。
雨が少しぽつぽつ来ていて、三門下のスペースでの演奏だったので、窮屈な空間からパワーがあふれ出ていた。
円覚寺の盆踊りで演奏するのは、20年目だそう。
(参照 「円覚寺盆踊り
'07」」「
'10」)
(上:ランキングアップ、下:フェイスブック「いいね!」) 両方のclick! ありがとう。 →