
今日の茶の湯稽古のため、ういろうで「青梅」を作った。
実際の青梅、今年は春先の気温が低かったため、収穫は若干遅れているようだ。
「
色素1」「
色素2」で着色料について書き、「色素」の画像に合成・天然と2種の緑色を載せた。
初めは天然で作ったが、「青梅」らしい色に染まら
ないので、合成で作り直した。
これまでタール色素を気にして使わずにいたため今回初めて使ったが、天然より色のさじ加減が簡単だし、「青梅」らしい綺麗な色になった。
この「青梅」の原材料を記載すると、以下のようになる。
砂糖・手亡・上新粉・餅粉・葛粉・
合成色素緑②
(参照 「
青梅'14」「
同'15」)

←click! (クリックいただくと、ランクアップ) ありがとう。