
以前、皮膚科医からトラブル肌に注意すべき食物として、刺激物・コーヒー・ナッツ・チョコレート・酒等をお聞きした。
それなのに、食物アレルギーの自覚がないので正直あまり従わず、日用の飲料は
緑茶やコーヒーであった。
しかし、最近のアトピーの悪化で、医師の言を鑑みて、1ヶ月前からカフェインを控えることにした。
とりあえず家にあった麦茶と韓国の玉蜀黍茶(両方ともティーパック)を混ぜて煎じ、お茶代わりに飲み始めた頃、たまたま妹が「
若草茶」という健康茶をくれた。
陳皮・大棗・桂皮・菊花・甘草・枸杞子・生姜・紅花がブレンドされ、冷え症に良いとある。
(妹がだいぶ前にお友達から戴いたもので、賞味期限が2年ほど前なのに気付かず飲んでしまったが、まぁ大丈夫)
冷え症でもあるし、これを参考に、麦茶と玉蜀黍茶に、やはり家にあった
枸杞子・ジンジャーパウダー・シナモンパウダーと、自分で干した蜜柑の皮・生姜を加えている。
(つゞく 「
ノンカフェイン飲料2」)

←click! (クリックいただくと、ランクアップ) ありがとう。