
昨日、茶の湯の生徒Nさんの結婚式および披露宴に参列した。
Nさん、おめでとうございます、とてもお綺麗で可愛いいですね、末永いお幸せをお祈りします。
「末永い」、うん、ぴったりの言葉(Nさんを御存知の方には分かる)。
私は横浜生まれの横浜育ち、現在も横浜に住んでいるので、会場のホテルニューグランドでの結婚式は何度か目。
やはり横浜を代表するホテルで、本館のクラシックな厳かさも、タワー館のシンプルで都会的な雰囲気も良い。
お式は、人前式でブーケとブートニアの儀式もあった。
それらは、私の妹もスタッフをしている
ランコントレが製作。
プリンセスラインのウエディングドレスに、白い薔薇(シェドゥーブル)のラウンドブーケ。
披露宴は、過剰な演出がなく、好感を持つ。
お友達のスピーチや彼女の御両親へのお手紙では、思わず

感動。
お色直しは、裾を引いてお召しになった黒地に花卉文様の振袖、この和装も彼女にとても似合っている。
赤が主の文様に合わせて、赤いダリアのオーバルブーケとヘッドドレス。
最近は、和装で日本髪しないのね、ブーケを持つのね、と時代遅れなことを考えつつも違和感はないと思う。
花婿さんもシャツとタイのお色直しをしてダリアのブートニア。
でも、やはり披露宴の主役は花嫁さん、失礼ながら花婿さん

は脇役かな。

←click!
(クリックいただくと、ランクアップ) ありがとう。